2011年9月6日火曜日

Twitter Timeline of 余丁町散人 Monday, September 05, 2011

  • 08:48  「ドッグでないとホットドッグとはいわない」RT @sohbunshu: 「ホットでないとホットドッグといわない」
  • 09:36  デイリー 余丁町散人(橋本尚幸) 紙が更新されました! http://t.co/f2n81x8 ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:
  • 17:50  RT @atoadp: 日本全国どこでも他県の米袋はホームセンターで手に入ります。@HayakawaYukio ほんとうだろうか。いくらなんでもそこまでは、とおもうが。RT @rock8877: 福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された空き袋が堂々と ...
  • 19:19  台風12号被害累々。心が痛む。山間部の谷間は雨が降ると濁流と化す。昔からそう。以前「なんであんなところに人が住む」と書いて、みんなの集中攻撃を受けたけど、考えは変わってない。自然災害に備えるには集まって住み堅固な防備を周りに張り巡らせるべき。ニッポンは兵站が伸びすぎているのだ。
  • 19:24  カリフォルニア米(カルローズ)もアマゾンで買えますね。通販がいやなら麻布のニッシン。タイ米もあるよ。RT @tomin_A: しかし高級米のジャスミンライスは高いだろう…と思って見たら、案外お手頃でした RT @HayakawaYukio: タイ米、アマゾンで買えるんだ。
  • 19:25  RT @Ura_Master: ×印つけてから売れ @suromantakesan: @HayakawaYukio 福島県内某ホームセンターで売られている22年度・新潟産お米用の中古米袋。検印にマジックで×印をつけてから使用するよう但し書きが添えられています。参考にどうぞ ...
  • 19:30  まあ、平均寿命が二三年(?)縮まる程度だから「詰んだ」とまでは言えないのかも。RT @HayakawaYukio: うん。「日本は詰んだ」5月6日 http://t.co/gCXVqYi  RT @pao0119: 実際はどのぐらい酷いのですか? 日本が滅ぶぐらいでしょうか?
  • 20:40  厚労相、たばこ7百円に値上げを 増税は「健康守るため」 http://t.co/Kq5N5Jv……そうくるなら、おいらはその分支出を削減する。1)輸入食品に全面的に切替、2)ご当地グルメ一切やめ、3)血圧のクスリもやめ。これで負担を既得権集団に転嫁出来る。煙草のほうがよほどいい
  • 20:44  RT @HayakawaYukio: その恥ずかしさに耐えきれず「補償金目当てではない」と農家が強弁したから、話がおかしくなった。補償金目当てを否定した瞬間に、他人に毒を盛るのが目的になる。これは悪いことだ。
  • 21:19  RT @HayakawaYukio: 「補償金ねらいである」と農家が認めれば、話し合いが次に進む。つくったコメを流通させないための知恵をいっしょに絞ることができる。しかし、補償金ねらいを否定してかかられたら、そこに話し合いの余地はない。生産者と消費者の全面対決になる。
  • 21:26  「野田総理の1000円カット理髪はパフォーマンス」土屋正忠 news.livedoor.com/article/detail… ……おいらは10年前から1000円カットしか使わない。不潔な剃刀でヒゲを剃られないので、とても衛生的。ニッポンには理髪業界みたいな既得権集団が多すぎる。
  • 21:36  普通の散髪屋はやたらひげ剃りに拘るのが嫌い。「掘る」とかいってえげつないことをするから、後で必ず化膿してしまうんだよな。RT @masa2h: 1000円カットは合理的で良いですね。髪は帰ってから洗えばよい@kafusanjin 野田総理の1000円カット… おいらは10年前から
  • 21:43  ニッポンの評論家ってのは農家の味方が圧倒的に多い。RT @HayakawaYukio: 江川さんて食べものの心配してないのか。そうなのか。私は、汚染地図つくって必死で食べられるとこ探してるんだ。欧州の3週間ではのびのびとできたのだが、日本に帰ってきたら安心して食べられるものが
  • 21:48  RT @wastingtime_LDN: 第一原発からの撤退認めていたら東北は全滅していた…菅内閣の元側近が明かす3・11直後の官邸VS東電ドキュメント #ldnews http://t.co/NFIOesh 東北じゃなくて関東じゃないか? こればっかりは真相はわからんが ...
  • 21:52  池田信夫がいいこと言ってる:「1000円というのは、国際標準料金です」……そうなんだ、いままで高すぎたんだ。RT @wastingtime_LDN: 野田首相がQBハウスに行ったわけ #blogos @ld_blogos http://t.co/YI9QqI4
  • 22:02  その通り。ベルギーでは無政府状態が続いているけど経済成長率は先進国で一番。ただ、ニッポンみたいに何もしないで月給だけをとる政治家が蔓延っていると、ダメだけれど。RT @chochan:一理ある。アメリカの大統領は木偶の坊で居ない方が良い。 http://t.co/WbyKDb4
  • 22:13  お中元・お歳暮税とか、花火税とかもいいな。無駄を省いて質実剛健。RT @antonianjp: 煙草に税をまたかけるそうだ。中国では月餅に税をかけるらしい。日本も欧米の真似せんとオリジナルな税とか考えてみようや。年賀状税とか鏡餅税とか落雁税とかなんかないかなぁ。。。
  • 22:22  お茶に税金がかかるならコーヒー。コメでボラれるなら麺類。税金(消費者から搾取する金の多寡)が文化を変える。RT @chochan: アメリカでスタバが流行ったのは驚きだったが、考えれば下地はボストンティーパーティーの時に出来ていた訳だ。それがなぜ1990年台まで掛かったかを分析
  • 22:31  たかが5000円ぐらいで、いいかっこは出来ないですよ。むしろ、5000円払ってそれをいいかっこだと思う方がカッコワルイ。RT @wastingtime_LDN: @ld_blogos なるほど。でも個人的にはいやですね。1000円のカットの首相って。少なくとも5000円
  • 22:41  ハハハ、坂口安吾「カンゾー先生」の言ですな、RT @ramona2772: ヒゲを剃ると肝炎になるという話も。RT @kafusanjin 野田総理の1000円カット理髪 ……おいらは10年前から1000円カットしか使わない。不潔な剃刀でヒゲを剃られないのでとても衛生的..
  • 22:53  いいお話し。反面教師としてたいへん貢献してくれたのにね。RT @tyuzy_01: 先日中学校の同窓会で、担任の先生(日教組gtgt)に、『◯◯君、ゴメンね。君が人生踏み外した責任は少なからず私にあると思う』って真面目に謝られて、初めて踏み外した事に気付いてややショックでした。
  • 23:08  高校の入学は内申書の比重が大きいから、そんな担当に当たると恐怖ですね。RT @tyuzy_01: 中学校の社会のテストで、男女雇用機会均等法について200文字で説明せよ。ってのが出て、最後に近年稀に見る悪法である。って書いたら見事に0点にされて職員室怒鳴り込んだのを思い出し
  • 23:21  とにかく「国のおカネはタダだから先に貰った方が勝ち」という現代日本の風潮は何とかしないといけない。RT @wastingtime_LDN: 結局みんな身銭は切らずに口ばっかりってことか。
  • 23:37  主義・思想は違っても似たもの同士だったのかも。RT @tyuzy_01: 勿論今となってはいい思い出です。今から考えると小職も彼女に負けない位頬っぺた真っ赤になる位幼稚でした。
  • 23:53  渡辺淳一「愛の流刑地」の女検事みたい。そんなのへの対処は? 小説に出てる。RT @tyuzy_01: デスね、同じくらい幼稚でした。違いは小生は少なくともその後社会に代償を支払うハメになりましたが彼女は未だに日教組のヒロインです。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: