- 09:18 中国、鉄道省を廃止か? 昔は独自の軍隊も持っていたりして、いまだに治外法権の組織みたい。廃止当然。ニッポンの治外法権組織と言えば、国益より利権を一貫して優先してきた農水省か。
- 09:36 デイリー 余丁町散人(橋本尚幸) is out! http://bit.ly/gwGDmh ? Top stories today via
- 11:39 RT @TrinityNYC: 15分間ビデオから目が離せませんでした。危機感再燃しています。RT @tesima: やっぱりこれが事実なんですね RT @trinitynyc: 東大の児玉龍彦教授の衆院厚生労働委員会の参考人としての証言は、多くのひとに、見て欲しい。 h ...
- 16:38 「放射線の健康への影響」児玉龍彦氏(内容完全書き出し)衆議院厚生労働委員会7/27 - みんな楽しくHappy?がいい♪ http://bit.ly/n14sAC
- 17:00 実験してみればわかる話なのに、いまだに実験してみたという人を知らない。でもいやになるほど引用されている。生物学者は怠慢。RT @sohbunshu: 茹で蛙。嘘と思う。熱くなれば絶対飛び出すはず。
- 18:44 民主党政権がもたらす最大最悪の国際的後遺症〜「日本政府は信用できない」 - 木走日記 - BLOGOS(ブロゴス) http://bit.ly/pinI9i ……これは民主党政権がと言うよりニッポン人の54%は既得権益でメシを食っている日本社会システムの問題。
- 19:03 高速無料、打ち切り検討 国交相、トラックの悪用増で :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/p3xGyJ ……「ケシカラン」というのもわかるけど、「ヘルモンジャナシ」という見方もあるよ。
- 19:04 RT @denden_sencho: アイザック・ウォルトン『釣魚大全』第一部読了。この本が何故クロムウェル派に攻撃されたのか、よ〜わからんけど、世俗の金銭的権威を嘲笑したのが「貴族的」と見なされたのかな。300余年間、世界の釣り人のバイブルであり続けた本。Kindle ...
- 19:24 朝のNHKを見てて笑えた。イタリア人のタレントは「イタリアの野菜の種を日本に持ってきても同じ味にならない」と。日本の土壌はミネラル分が少ないのでい水っぽい野菜しか育たない(常識)。おまけに放射能。でも番組スタッフはさっそく「美味しくなる場合もあるんですね」とNHK的フォロー。
- 20:37 三浦半島の農薬販売会社の金持ち馬鹿息子曰く:「野菜は肥料と農薬次第、中身は水だけどアホな消費者は買う」。これがニッボンの野菜の現実。RT @chochan: キューバのカストロがイタリア@kafusanjin: 朝のNHK「イタリアの野菜の種を日本に持ってきても同じ味にならない」
- 21:03 BBC地球伝説。今度の一連の番組はよかった。地球に似た惑星衛星はいろいろあるのだ。でも生命体は別。バクテリアは地球以外では見つからない。大宇宙の神様から見ると地球とは例外的に「汚れた」天体なのかもしれない。消毒されてしまうと、困るなー。
- 21:34 総理記者会見。管はよくやっていると思う。ニッポンの既得権益至上社会こそが問題なのだ。「既得権益擁護型国家社会主義」:これが現在のニッポン社会。NHKはこの宣伝本部。このシステムは、田中角栄以降の自民党が作ったもの。これに対して管はドンキホーテ的な戦いを挑んでいる。
- 21:44 米原発専門家「文科省の学校土壌処理は汚染拡大招く時代錯誤」 http://on.wsj.com/ntPyby 「放射性物質を含む表層土を埋め込み、上に土をかけることで、放射性核種が地中に広がり、検出がいっそう困難になってしまう」……お上のやっていることは、今や信用出来ないな。
- 21:54 信じられない。本当ですか。RT @tamanoirorg: テレビに高村薫が出てたんだが、あまりにも女らしい可愛いらしい身振りと話し方に悶絶した。静止画からは想像もできない可愛さだった。
- 22:09 『日本アパッチ族』おすすめ。すごいぞ、金属製のスプリングはスパゲッティーみたいで旨いのだ。RT @antonianjp: 小松左京関連がTLにちょこちょこ上がって来るが、アレが出て流行った時オヤジが買って来たお下がりを読んだ『日本沈没』しか知らず。結局どんな作家だったのだらうか。
2011年7月30日土曜日
Twitter Timeline of 余丁町散人 Friday, July 29, 2011
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿