2011年5月14日土曜日

Twitter Timeline of 余丁町散人 Friday, May 13, 2011

  • 09:36  デイリー 余丁町散人(橋本尚幸) is out! http://bit.ly/fpTF6d ? Top stories today via
  • 14:09  RT @mikeexpo: いつから、債権より株式の方が優先されることになったんだ?いつからだ? #hagetaka 加藤さんのマネで
  • 14:19  東電賠償スキーム、事実上株主・社債権者などを免責 | Reuters http://bit.ly/iAOQG4 ……これがニッポンの資本主義か。
  • 15:52  RT @katoler_genron: 1号機メルトダウンに焦点が当たっているが、重要なのは地震発生の段階で、配管損傷などで原子炉圧力容器が壊れたことがはっきりしたこと。圧力容器の圧力低下と格納容器の圧力上昇から推測されていた。。津波による電力喪失がが想定外だったのではな ...
  • 18:02  官房長官「国民理解得られぬ」金融機関の債権放棄なしで東電支援 http://s.nikkei.com/kuxx0y 「事故のリスクも考慮にいれて融資がなされるのはマーケットの基本だ」……そのくせ電力株や電力債は保護するという。金丸の割引債といい、日本では正直者が割を食う。
  • 20:31  NHK「漁協の女性部」……農協とか漁協ではいまだに女性は「女性部」という部署に隔離される。女性船長がナンバーワン漁獲量を誇るアメリカとは大違い(わたしは女、わたしは船長-リンダ-グリーンロウ)。進歩的文化人に限って、農村や漁村の伝統的ニッポン文化に戻れというのだけれど、矛盾。
  • 20:40  今やほとんどの農協と漁協では「女性部」と言う呼び名で統一されているみたい。http://bit.ly/j7KoO8 RT @nakamiti: 実際の呼び方は"婦人部"だと思うな。 @kafusanjin 農協とか漁協ではいまだに女性は「女性部」という部署に隔離される。
  • 20:44  イナカ文化は、おどろおどろしい。それに憧れるエコロとやらは、一体、なんなんだろうね。
  • 20:59  イナカじゃ普通。女たちが力仕事をして男どもは大抵「寄り合い」をしている。RT @copinemickmack: すごい世界だ。ホワイトカラーが性別で仕事を決められるとは http://bit.ly/j7KoO8 RT @kafusanjin 農協とか漁協ではいまだに女性は
  • 21:44  こういう時こそ「国家」の出番なのに、それが市場主義を否定して生き残っている既得権集団の政治力のおかげでうまく機能しない。それが問題。RT @aquamasa: このような自然災害、原発事故被害が生じることを考慮したとき、国家の役割を、新自由主義・市場原理主義者たちは、どのように
  • 21:50  やっぱ、革命を起こす必要があるな。行き詰まった横並び「空気」社会の閉塞感、これがニッポンを覆っている。RT @chochan: 日本って震災前でも日本に行く飛行機の乗り場でも既に幸せ度数がバケーションに行く飛行機の乗り場などと比べると目に見えてそれが減っている。
  • 21:52  これも「管理社会」の閉塞感から生じた事件だった。RT @mao3mao3: 東電OL殺人事件 (新潮文庫)/佐野 眞一 http://amzn.to/isL5Ly ……東電といえば今回の原発事故まではこの本が先ず浮かんだものだ。再読しようとしたら「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未
  • 21:59  小さな政府は法律一本で世の中を変えることが出来ます。巨大な政府は政権内部に利害関係者が増えすぎているので却ってそれが出来ない。日本はまさにその問題に直面していると思います。RT @aquamasa: 既得権集団を完全に退治できた理想的に小さな国家が、こういう局面に市場主義
  • 22:06  そんなことを言ってくるアホがいるのですか。でもそういうアホも一票を持っている。悩ましいですね。RT @keyaki1117: いけないメールの例 「ツイッターでの発言…頭どーかしてません?銃殺?貴方が同じ立場だったら、銃殺を望みますか?貴方が銃殺されてしまえばいいのに…」
  • 22:11  「小さな政府」とは決して「非力な政府」を意味するものではないと思いますよ。RT @aquamasa: 国の役割を極小に留める原則を、場合によっては踏み外すのかな。 RT @kafusanjin: 小さな政府は法律一本で世の中を変えることが出来ます。
  • 22:14  農協に依存しないことは勿論、国の農業政策(保護関税他)に依存しなくてもやっていける実力を付けることでしょう。RT @tkschiba: @kafusanjin 私は農業をしていますが、現実には、資材購買、金融、物流いずれも農協に依存せずとも十分やっていける。
  • 22:19  市場主義に反しません。法律・規制とは「市場」の与件であるから。RT @aquamasa: 「法律一本で世の中を変える」なんて市場主義に反しません? RT @kafusanjin: 「小さな政府」とは決して「非力な政府」を意味するものではないと思いますよ。RT a:国の役割を極小
  • 22:26  そうなんですよ。農協とか農政の「頭数多数決主義」がニッポンの農業を駄目にしてしまった。RT @tkschiba: @kafusanjin //兎に角、農家は頭数だけが重要とされてしまうのが悩み。//実態は職業でも事業者ともいえないレベルの人が票をもっている。
  • 23:01  いや、こちらこそです。みんなが誤解している大事な点だと思ってついムキになりました。RT @aquamasa: 幼稚な質問に即答していただき感謝。またよろしく。//「小さな政府」
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: