2011年4月15日金曜日

Twitter Timeline of 余丁町散人 Thursday, April 14, 2011

  • 04:14  RT @inosenaoki: 東京は通勤都市である。都営とメトロで通勤ラッシュ時間で最大36万?。朝夕のラッシュ時以外の間引き運転、車内空調や駅空調と照明を減らし、エスカレータも2系統あれば1系統は停止などの節電。それに較べパチンコと飲料自販機は合わせて100万?は?と ...
  • 09:36  デイリー 余丁町散人(橋本尚幸) is out! http://bit.ly/fpTF6d ? Top stories today via @antonianjp
  • 10:20  「副首都」建設、与野党で機運高まる - 産経 http://bit.ly/eYwDUr 「伊丹空港跡地が最有力となった」……一番おカネがかからない合理的な案。バラマキを期待していた向きはお気の毒。でも、伊丹空港は便利だし、首都機能なんか金にならないし、現実的な関西人は反対かな。
  • 11:44  道をふさいでいた抜弁天前のお寺の擁壁崩壊。地震から1ヶ月、ようやく矢板の打ち込み工事が始まった。もろもろの事情があったんだろうけど、なんでも復旧には時間が掛かるという実例。
  • 11:50  「地産地消」神話の崩壊。今回の災害でわかったこと。我々は如何に広くから生活の糧を入手しているかと言うこと。電気は勿論、ガソリンも毛布もカップラーメンも、遠路はるばる到着するのだ。日本中から集めても足らず輸入でなんとか救われた。「地産地消」なんか信奉してたら飢え死したところ。
  • 12:54  菅首相の「原発周辺20年住めない」との発言が袋だたきになっている。情報隠しに終始してきた政府としては珍しく率直な情報開示だと思ったんだけれど、なかなかうまいこといかんもんですな〜。政府は気休めの先送り発言をするのではなく、良いことも悪いこともちゃんと公表するべきだと思うが。
  • 12:58  Google で「地熱発電 温泉 反対」で検索したら続々実例が出てきますよ。RT @masanoatsuko: そんな残念なケースがあるんですか?@kafusanjin @tesima @hamemen 温泉旅館の反対で地熱発電が進まない。客が来ないから補助金がほしいと喚く前に
  • 17:55  ホーンブロワー DVD 第3話 http://amzn.to/ef9HWp ……いよいよ面白くなってきたぞ。うまい編集。泣けるほどカッコイイ海の勇者。草食系男子矯正プログラムとして中学校の教材に使えばいいと思う。いまのニッポンにはこういう人間が必要だ。
  • 21:01  BS日テレ「アステカの血と生け贄」? http://bit.ly/ekgRsh……アステカが4日間で8万人の生け贄を捧げたというスペイン人の記録は事実かどうか食肉工場で実際に検証。8万人とは大げさで2万人程度だっただろうと。数字に拘るあたり、どっかの国のウヨとよく似ている。
  • 21:15  船橋差別事件。生産者の利益を守ることを第一と考え、問題は一部の特別の地域だけに限られるとする情報開示と出荷制限が遅れがこういう差別を引き起こした。資料を見ると福島だけが特別に汚染されているわけじゃないみたい。みんな全員が同じ船に乗っているのだ。
  • 21:35  NHK首都圏:飲料自動販売機二つで一般家庭一世帯と同じぐらい電気を使うらしい。こりゃいくらなんでも電気の無駄遣い。おかげで街の景観も著しく損なわれている。喉が渇いたら水道の水を飲めばいい。昔はそうだったし、ニッポンは昔のようにビンボーになりつつあるのだから慣れておいた方がいい。
  • 21:46  池尾先生に同感。付け加えるなら、今までは円高恐怖感のおかげで個人金融資産はなかなか外国には逃げなかったけれど、今は違うと言うこと。外債投信大人気。RT @mikeexpo:池尾先生のこれを回覧する予定。「家計金融資産『活用』論への違和感」 http://t.co/zL6e56N
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: