2011年3月24日木曜日

Twitter Timeline of 余丁町散人 Wednesday, March 23, 2011

  • 06:43  RT @keyaki1117: 簡略化していえば、ヨウ素131は幼児・青年への甲状腺腫瘍リスク大、セシウム137はがんリスク大と農業生産地での土壌汚染リスク大、プルトニウムは福島原発周辺の居住不能リスク大、ってことかな?
  • 06:55  巨大地震の経済的影響をどう考えるか:日経ビジネスオンライン http://bit.ly/hWb17N ……小峰隆夫。元内国調査課長。正統的分析。
  • 07:01  意外とリスクは小さい。MOX燃料は6%しか入ってないらしい。RT @keyaki1117: メモ「 The fuel in Unit 3 is 5 percent to 10 percent more dangerous http://bit.ly/ggilGQ
  • 07:09  堺屋太一氏はこれこそが決め手といってますね(日経経済教室)。RT @mao3mao3: 「復興庁」構想が浮上 : http://bit.ly/eHrxFu ……「野党にも後押しの声」「政権内には慎重論もある」今後はこれを中心に政治の駆け引きが始まる。一方で官僚たちは着々と準備
  • 07:15  関東に60サイクルを強引に流したらどうなるのだろう。両方OKの電気器具は多いけど。RT @inosenaoki: 関西の電力が余っても東日本に融通できないのは周波数が違うからだが、明治以来の歴史的経緯。出張でホテルで電気髭ソリを使っても壊れないぐらいに家電製品は進化しているのに、
  • 09:36  デイリー 余丁町散人(橋本尚幸) is out! http://bit.ly/gwGDmh ? Top stories today via
  • 09:46  憎たらしい上司をやっつける場面が秀逸でしたね。RT @mao3mao3: 『壁抜け男』マルセル エイメ, Marcel Ayme http://amzn.to/hwMMx6 を読みたくなった
  • 09:52  映画「ひまわり」。イタリアとロシアってのは地理的・心情的にとても近いと実感。プーチンに同情されて日本もロシアと近くなるか。RT @keyaki1117: マストロヤンニとソフィア・ローレンが放射能の消失した大地で抱き合う、ってシチュエーションですかね。ひまわり効果
  • 10:23  どうして記者会見の時に記者はそれを質問しないのでしょう?RT @keyaki1117: そうですね。MOX燃料すらあるとは発表していないけど多分炉内にあるという前提ですからね @kafusanjin MOX燃料は6%しか入ってない  http://bit.ly/ggilGQ
  • 10:27  RT @kazikeo: 紙関係も電力使用量が多い。これは、節約する余地がありそう。既にいろんな人が指摘しているけれども、全国紙による夕刊の発行は、この機に止めることを考えてもいいのではないか。代わりに、電子版を充実させる。ただし、サーバーの設置場所は、よく考えて決める必 ...
  • 11:00  首都機能だけれど、日本では古代からだいたい西南から北東に中心が移動してきた(九州→大和→京都→大阪→江戸)。次は仙台かと思ってたけれど、ああいう状況だからしばらくお江戸で停滞か。RT @mao3mao3: デトロイトの人口が今や70万人とは。人口流失、衰退は近未来の東京を予感
  • 11:25  朝日新聞社:震災の直接被害額、16〜25兆円で戦後最大 政府試算 - http://bit.ly/ehPlbB 「放射性物質による汚染や、計画停電に伴う経済活動の損失といった間接的な被害額は入っていない」……ストックの目減りを埋めるフローにもあまり期待が出来ない。長期戦覚悟。
  • 14:04  川口の鋳物屋さんは、本当に木訥でいい人達なんですが……。RT @kazikeo: 産業連関表の逆行列の係数だけをみると、電力使用率が大きいのは、鋳鍛造品、パルプ・紙・板紙・加工紙、金属鉱物、無機化学工業製品。「鋳物の町」川口市に行ったが、今回の電力不足の影響は深刻だろうな。
  • 14:32  おいらの復興処方箋。復興需要は膨大。しかし供給面に制約。生産関数の出番。電気がないので投入資本(K)は増えない。技術(A)は一定。投入労働量(L)を増やすしかない。専業主婦の労働力化、職員配置の最適化で労働力を捻出、それと残業。これしかない。東電のおかげでみんなこき使われる。
  • 16:50  環境エネルキ?ー政策研究所(ISEP) 「無計画停電」から「戦略的エネルキ?ーシフト」へ http://bit.ly/fVZ978 http://bit.ly/fVZ978 ……良提言。原発なくとも夏場大丈夫という。東電の予測は狼少年。真面目に火力発電復旧と再運転に取り組め!
  • 16:54  RT @ikedanob: 思いつきだけど、排出権取引の市場を作ったのなら、それを使って「電力利用権取引」をやってはどうだろうか。電力の余っている会社が足りない会社に「停電しない権利」を売る。まぁ大口需要家しかできないけど。
  • 16:59  RT @ikedanob: 熱効率からいうとオール電化住宅は最悪。暖房はストーブ、調理はガスが最適。 RT @masanork: これ物件価格にも影響してくる割と深刻な問題。 / オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増 (読売新聞) http://htn.to/cdUh84
  • 19:13  山折哲雄:「首都圏で使う電力なのに、その供給源が東北地方だ。我々はこの事実に直面し向き合う機会を突きつけられた」(日経): http://s.nikkei.com/e0AxvQ ……一見「正論」に見える。でも地方に「財とサービス」を提供している地域はどこなのかを忘れてはいけない。
  • 20:00  「屍体がいっぱい」ですか。人間いつかは死ぬのです。RT @mao3mao3: 桜の樹の下には/梶井基次郎/青空文庫 http://bit.ly/e5pKsX ……桜の季節になるとこの作品を思い出す
  • 20:03  中国が安全で兵器転用につながらない「トリウム原発」の開発で先行しているという。ニッポンは遅れている。Safe nuclear does exist, and China is leading the way with thorium http://bit.ly/fcYGM7
  • 21:13  東京23区の水道水問題。今やパニック。政府は「大丈夫だ」と沈静に必死。そもそも過剰な安全基準とやらが問題なのだ。外国農産品を締め出すために定められた農産物の過剰安全基準も同じ。「安全安全」さえ唱えておればヒーローになれた今までのポリコレ運動のツケを、いま都民が払っている。
  • 21:30  東西を結ぶ60サイクル/50サイクル大規模変換装置。大前研一によればコストは「1000億円」とのこと。夏場までにこれが納入出来ないというなら「世界に冠たる」ニッポンの電機産業の名が廃るな。東電は「地域独占既得権」を守るためにわざと発注をサボタージュしているのか。
  • 21:37  「みんな一緒に仲良く楽しく」の「ニッポン既得権システム」を維持するためのコストは高い。たくさんの人の「生命と財産」が犠牲にされている。
  • 21:40  横須賀の米軍兵士に退避命令だって。沖縄にも原発を作れば米軍は居なくなるね。
  • 21:52  さっき英字紙で読んだ。日本語サイトでも騒然としている。東北に派遣されている空母だけは乗りかけた船なので残るらしい。RT @Marlowe_yuyang: ソースを教えてください@kafusanjin: 横須賀の米軍兵士に退避命令だって。沖縄にも原発を作れば米軍は居なくなるね。
  • 21:59  おいら整理が悪いので見つからないのよ。でも普通の真面目な新聞だったと思う。自分で探して。RT @Marlowe_yuyang: 英字紙ってだけじゃ、タブロイド紙も英字紙ですし @kafusanjin: さっき英字紙で読んだ @Marlowe_yuyang: ソースを教えて
  • 22:12  これだった:U.S. military considers mandatory evacuations http://bit.ly/hYaY3j @antonianjp: @kafusanjin: 自分で探して。 @Marlowe_yuyang: 英字紙ってだけじゃ
  • 22:41  風評被害の万全防止と補償を要請 農協新聞 http://bit.ly/eAdcFq 「政府・都道府県は消費者が安心して国産農畜産物を購入できるよう飲食摂取にかかる適切かつ正確な情報を消費者に対して徹底して提供し周知すること」……「国産農畜産物」と限定しているところが農協面目躍如。
  • 22:48  いや、これは放射能を体内に取り込み、それが蓄積されることになるので、体外被曝よりよほど危険だそうです。電気の無駄遣い。RT @chochan: わるいが、これには流石にワロタ!!!@fjkoichi: おぉ(; ̄O ̄)@metalionelectro: ウォシュレットで被爆する?
  • 22:57  東電体質とは、まさに「みんな一緒に仲良く楽しく」体質だったのではなかったのか?RT @masaru_kaneko: ドサクサに紛れて責任逃れ体制が進む。電力10社を「日本株式会社」にすれば原発立地も容易になるという主張が典型だ。
  • 23:05  阪神大震災では市役所の課長が自分の信念を通して最後まで土葬や「野火」を認めなかった。おかげで遺族はたいへんな腐臭に悩まされた。課長はいまだに自分が正しかったと信じている(NHK)。RT @antonianjp: 土葬>改葬 @tamanoirorg: @Anna_Kaski
  • 23:11  大災害の時にドライアイスなんかあるわけないでしょ。RT @tamanoirorg: 通常、遺体には納棺まで、冬場でもドライアイス。RT @kafusanjin: 土葬や「野火」// RT @antonianjp: 土葬>改葬 @tamanoirorg: @Anna_Kaski
  • 23:17  テレビで見たけど、自衛隊員の敬礼がよかった。あれがあれば他になんにも要らない。RT @antonianjp: うちの島は火葬場が無かったのが長すぎて火葬文化が入ってこなかった。8年前にやっと出来たのだな。で、土葬改葬が伝統になっているために土葬にして欲しいと願うお年寄りが多い
  • 23:20  誰だと思ったら佐藤亜紀先生でしたか。どうも失礼いたしました。RT @tamanoirorg: だから当然......という話。あと、切る時はどこで切ったか明示してね。RT @kafusanjin: 大災害の時にドライアイスなんかあるわけないでしょ
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: