2011年3月27日日曜日

Twitter Timeline of 余丁町散人 Saturday, March 26, 2011

  • 06:46  RT @chochan: 今、NYタイムス読んだが3番目のリアクターの外壁に大きな亀裂が入っていて最低の水レベルのところまで行っているので修理が出来ない状態で、MOXと言うのはプラトニウムベースなので世界でも経験の無い事故だと言う事。http://t.co/8Tl1bec
  • 07:22  電気の節約にもなるな。RT @hronishi: それはオススメ。気分が変わる RT @kikko_no_blog 母親が子ども連れて関西に「疎開」 ここ2、3日で急速に広がる #r_socialnews http://t.co/ibFkL1s
  • 07:25  「二眼レフ」論。懐かしい。RT @keyaki1117: 災い転じてって感じで、関西圏をデュアルなサブ・首都圏にって構想はいいかも。@kaorucojp 関西へ経済界のパワーシフトが、加速するかもしれない。RT @kinghiro001
  • 07:27  RT @ikedanob: きょうの大ニュース:西山審議官の元同期の情報によると、あれはカツラだそうです。
  • 07:28  RT @chochan: ワシが松下幸之助だったら、人力発電所を設計して、現実化してやるのに。残念な事に、ワシは松下幸之助さんではない。うむ。
  • 07:34  むしろ「危機対応能力がない国には原発は駄目」と言うべき。RT @kazu_fujisawa: ロシアには言われたくないねw > 露大統領「地震地帯の原発に国際規制を」 http://t.co/LtubnFt
  • 07:36  RT @kazu_fujisawa: 原発事故の「大災害免責」を巡って裁判になると、東電株主+東電エリア住人(GDP40%)vs 東電エリア外の住人 の兆単位の請求書の擦り付け合いになるわけですね。
  • 07:39  RT @kazu_fujisawa: 法律から言えばこの記事の通り。東電に賠償責任はそれほどない。実際、株価も3分の1ぐらいのところで落ち着いてるし > 東京電力をどうするか http://t.co/xW5locl
  • 07:44  巨大なテントで覆うってやつ? 素人目にはそんなもんで大丈夫かいなって感じだけど。RT @finalvent: 大前さんが官邸に呼ばれたのはラッピング計画かな。
  • 09:36  デイリー 余丁町散人(橋本尚幸) 紙が更新されました! http://bit.ly/fpTF6d
  • 10:20  やっぱり進駐軍は頼りになるわ。横田基地に近い多摩ニュータウンや海兵隊がいっぱい居る沖縄はニッポンで一番安全な場所なのかな〜。RT @chochan: 全く何も用意していない東電のデクノボウ http://s.nikkei.com/fIAics
  • 10:24  千羽鶴を送る小包の山で宅配便がパンクしたとか(未確認)。RT @finalvent: 「システム障害のきっかけは義援金」 みずほ銀頭取が認める - MSN産経ニュース http://htn.to/N82LQC
  • 10:36  時事ドットコム:ヤクザの被災者支援に関心=「イメージアップ必要」と分析−スイス紙 http://bit.ly/hJl5mT ……ここにも「今回の災害を奇貨として……」という例が。
  • 10:46  これを見ると一番やばかったのは15日と16日だったのかな。なんとなく安心。南蛮の新聞を見ないとよくわからんと言うのがシャクだ。Radiation at Fukushima Daiichi - Graphic - NYTimes.com http://nyti.ms/ig5r1t
  • 10:56  日本はシベリア高気圧と広い太平洋の恩恵をこんなに受けているんだな。RT @kama38: ノルウェーからの発信。放射性物質の分布シュミレーション。http://bit.ly/evCbmY JAPANの青い矢印をクリック。
  • 11:14  計画停電でいいのか - 河野太郎ブログ http://bit.ly/fBZ181 「経産省は、これだけの計画停電を国民に強いておきながら、この需給調整契約は民間契約なので、契約に基づいた供給抑制については公表できないという」……電気使って贅沢品なんか作っている場合か。非常時だ。
  • 11:15  RT @kazu_fujisawa: 有名人の脱税ニュースにワイドショー見ながら紛糾しているのは税金を一回も払っことがない暇な専業主婦。原発反対も全然関係ない暇人たち。地元住民は原発が止まると仕事も補助金もなくなって、それこそ死活問題で困る。
  • 11:19  期待できる「リターン」は何でしょう? 値段?RT @ikedanob: リスクテイクして、茨城産のレタスを食う。
  • 11:23  復興のイノベーション 日経大機小機 http://s.nikkei.com/eQ5sXR 「日本は戦後の経済成長を経て地価大国となり、私有財産の土地の価値が肥大して資源配分をゆがめ、都市の景観も地域社会も破壊された」……良記事。日本は土地の私権が強すぎる。農業問題もこれが元凶。
  • 11:49  原発は経済問題である - 池田信夫/アゴラ http://bit.ly/gLJsp1 「科学的根拠の疑わしい「温室効果ガス25%削減」の公約を撤回する必要があります」……その方が合理的だと思う。補償額が天文学的に高い日本では原発はペイしない。ツバルより先に日本が沈む。
  • 12:22  反応が面白い。みんなホントのことを言われると腹を立てるんだ。RT @kazu_fujisawa: 原発は必要。だけど近所にあるのは嫌。だから過疎地に経済的見返りと引き換えに作ってもらう。その金を払うのは都市部の住民。万が一の事故の時も過疎地の方が影響が少ない。それだけのこと。以上
  • 13:41  RT @tamanoirorg: 博打で家まですってまだ借金のあるお父さんに、確率的には勝つ可能性もあったんだから、とか言って金持たせて出す家族はいない。賭博は二度とするな、借金は死にものぐるいで働いて返せ、としか言いようはない。
  • 14:08  無尽蔵の石炭をどんどんを燃やして暖かくなるシベリアに移住。RT @ikedanob: 「エコ」は飽食した先進国の贅沢品。日本が豊かだったときは、少しぐらい成長率が落ちてもCO2を減らそうという空気があったが、今や民主党にもそういう意見はない。ようやく「地球温暖化バブル」の崩壊
  • 14:09  RT @kazu_fujisawa: 原発地域の住人に金を積んでるのは公然の秘密なんだけど、こう言うのはオープンにして、半径何キロ以内は月いくらとか明朗会計にしたほうがいい。寿司屋も回転寿司にしたら、身近になった。
  • 14:24  まず東京の「エコロ」をイナカに「下方」すればかなり解消されると思う。ああいう団体は何故か東京に群がってくるんだよな。RT @sohbunshu: 東京への一極集中はいわゆる構造問題の中の一つ。いずれ解消しないといけない。こういう非常事態があってまじめに取り込むチャンスだ。
  • 15:46  RT @uiweo: 日本の環境にあったクリーンエネルギー。それは風力でも水力でも太陽光でもなく、洋上太陽熱でもなく、地熱発電。あらゆる温泉街に地熱発電所を建設すれば日本の電力需要の50%をまかなえるそうで、普及が進んでないのは温泉宿の反対があるかららしい。
  • 16:15  温泉遊びは「資源の無駄遣い」だったのだ。でも一時の温泉ブームもいまや終わったから、今後に期待したいな>地熱発電 RT @uiweo: 地熱発電。あらゆる温泉街に地熱発電所を建設すれば日本の電力需要の50%をまかなえるそうで、普及が進んでないのは温泉宿の反対があるかららしい。
  • 16:32  朝日新聞社:九州・四国へ疎開…申請ゼロ 宮城「できれば近隣で」 http://bit.ly/hWPHR1 ……白河の関を越えればあとは五十歩百歩、露大統領ご招待のシベリアより近いし電気も温泉もあるでよ。せっかくのご好意だからむげにゼロ回答はよくない。
  • 16:47  おいらの発電機 http://bit.ly/bjln5E 超低騒音と言いながらすごくうるさい。今バカ売れ。今年の夏は日本中騒音一杯。RT @kazu_fujisawa: 高層ビルはガスとか石油の自家発電機が標準装備になりそう//日本は地球温暖化なんて、どうでもよくなってきたね。
  • 16:54  「火の国」というから「ティエラデルフエゴ」のことかと思った。RT @antonianjp: 九州は地熱発電多いですよ 火の国 RT @kafusanjin: 温泉遊びは「資源の無駄遣い」だったのだ。
  • 17:43  みんなバブルだったんだ。RT @kazu_fujisawa: オール電化マンションは死んだ。//電気自動車は死んだ。//京都議定書が死んだ。
  • 17:47  今度の震災復興で別のバブルが起こりそう。でもそれもまた死ぬ。皮肉屋荷風の『羊羹』に書いてある。RT @kafusanjin: みんなバブルだったんだ。RT @kazu_fujisawa: オール電化マンションは死んだ。//電気自動車は死んだ。//京都議定書が死んだ。
  • 18:08  全国的に温泉旅館はどこも閑古鳥みたい。そのくせ地熱発電には猛反対する。貴重な資源が無駄になってます。RT @shingolaw: 水上は//持て余している気がします。地熱発電で// RT @kafusanjin: 一時の温泉ブームもいまや終わったから、今後に期待したいな>地熱発電
  • 19:09  まさにニッポンの原子力関係者の「隠蔽体質」を象徴してますな。RT @ikedanob: きょうの大ニュース:西山審議官の元同期の情報によると、あれはカツラだそうです。
  • 20:28  爆笑!RT @Marlowe_yuyang: 回答に詰まった時にパカっと外して和ませる最終兵器なのでは? RT @kafusanjin: まさにニッポンの原子力関係者の「隠蔽体質」を象徴してますな。@ikedanob: 西山審議官の元同期の情報によると、あれはカツラだそうです。
  • 20:31  賛成、おいら買う。安ければ。RT @ikedanob: 野菜を出荷停止しないで、「被災地産 あなたのリスクで食べて下さい」という大きなタグをつけて「救援野菜」として売ってはどうだろうか。募金より励みになると思うが。
  • 20:41  津波対策。高い防潮堤を何千億円掛けて造るより、村役場のラウドスピーカーにおカネをかけた方がいいのではないか。何を言っているのかまるでわからない。リオのカーニバルの数キロにわたるパレードでもダンス音楽は共鳴なしにどこでも同じように聴ける。ニッポンの音響技術はブラジルにも負けたのか!
  • 20:54  縄文人は古来から高地に住んでいた(八ヶ岳とか多摩丘陵とか)。津波に対する何万年にも渡る生活の知恵だ。ところが中国大陸からやって来た稲作弥生人はコメが食いたいので低地に住みだした。おまけに縄文人を征服・殺戮してしまったので日本の古来からの知恵はそこで断絶してしまった。悲しい哉。
  • 21:06  東京大震災:芥川龍之介:日経 http://s.nikkei.com/hD1eum ……ウエブでは読めない「編集後記」がいい。大震災で首都の「インテリ」は大ショックを受け茫然とする。谷崎潤一郎のように逃げ出したものもいる。でも結局みんな帰ってくる。前の戦災でも同じ。神戸でも同じ。
  • 21:24  ロシアの原子力専門家 日本政府に提言(イズベスチア紙): The Voice of Russia http://bit.ly/eqDtTK 「日本の複雑で硬直的な官僚的運営モデルによって、事故への対応が遅れてしまったのです」……これは読むべき。ニッポン・システムの問題なのだ。
  • 21:40  「それどういう定義で使っているの?」という意味で日常的な言葉の意味を部下に質問することはよくあることなんだけれど、聞かれた人は質問の意図がわからなかったんだろうね。RT @finalvent あ〜あ〜菅無知ぶり全開「臨界って何だ?」 http://t.co/qeJOGqa
  • 22:00  おいらも昔、人が「ソ連におけるナショナリズム」というので「ナショナリズムって何」と聞いたらバカにされたことがあったRT @finalvent: 受け側のカバーがあってもよかったかも@kafusanjin: 「それどういう定義で使っているの?」という意味で質問することはよくあること
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: