2010年10月17日日曜日

Twitter Timeline of 余丁町散人 Saturday, October 16, 2010

  • 09:38  来年の花粉の量はものすごいらしい。「日本の雑木林はニセモノだ、本来の森に帰せ」(宮脇昭) http://bit.ly/bx1Ymx ……ほっとけば200年でもとの森に戻るという。余計なことはしない方がいいのだ。でもそれでメシを食っている連中は、メシの食い上げとなるので反対する。
  • 09:42  あうんの日記:ドブ板通り http://bit.ly/cag5r1 「海軍カレーとあいまって、ネービーバーガーに人が集まる。」……食ってみたい!
  • 10:01  生鮮野菜の輸入急増 9月入荷23%増:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/aYTzGx ……やっぱり頼りになるのは海外ソースか。「地産地消」では、みんな餓える。 http://plixi.com/p/50882559
  • 10:36  戦う政治、見失った日本 防衛大学校長 五百旗頭真氏:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/axGgTe 「国民に教えを請う政治家は必ず破綻する」……御意、今の政治家は「ポリティカリーコレクト」しか考えてないからな〜。
  • 11:17  電池で動く時計は、やっぱりこまるな: SUUNTO の気圧腕時計。今回下田行きの途中で止まってしまった。電池切れ。買ってからあまり日が経たないのに、こういう事もあるみたい。二年間は電池の無償交換があるからすぐに交換してくれたけれ... http://bit.ly/a81FzI
  • 11:55  農産物検査の意義が薄れてきた - 今日の一貫 http://bit.ly/clQByU 「今年は猛暑で、二等米が多い。ところで、二等米、米屋さんでは表示してるの?結論は表示していない。となると、農産物検査、消費者には無関係な検査ということになりはしないか」……ここにも無駄な仕事。
  • 13:28  連続テレビ小説「てっぱん」 http://bit.ly/dzQRsc :面白くなってきた。尾道から連れ戻しに来た父親を振り切り、あかりはいよいよ大阪に残ることに。こういうガッツのある若者は女子に多いね。男子は草食系が大繁殖してしまった。
  • 14:05  【中国】理解できない…サラリーマンになりたがる日本人 http://bit.ly/bDNyBV ……本質的な日本人の特性を象徴している。テレビでもサムライ(すなわちサラリーマン)が人気。法律では「使用人」なのだが、当人達には「サムライ願望」がある。だから下層クラスを必要とする。
  • 16:55  RT @ikedanob: アマゾンの為替レートはどうなってるの? 米国で$98.94の本が日本で14,298円。$1=144.5円! 米国からの送料込みでも9,118円だった。 http://ow.ly/2Uqxk
  • 20:56  テレビがあまりにつまらないのでビデオ「カサブランカ」をみる。「そんな昔のことは覚えていないよ」とは酒場の歌手に対するボガードのセリフだった。記憶とは曖昧。同じように、ボガードのような男が必要とされる社会(戦争)が常態であったとの記憶も、曖昧になっている。草食系が増えたわけじゃ。
  • 21:25  そう、サラリーマンと公務員は本質的に違うものなのに、同じようなものだとする「思い込み」が事態を複雑にしてしまった(右肩上がりの時は企業側もその「思い込み」に乗じていたし)。結果:サラリーマン気質の公務員化と企業戦力の劣化。RT @jouminokarubi: サムライは公務員
  • 21:32  この世の中、油断も隙もありゃしない。ぼられていたのは自己責任。今度から直接買う。アマゾンばかりじゃないよね>ボリ屋。RT @mao3mao3: 為替差益で儲けても日本へ税金を払ってないぞ RT @kafusanjin @ikedanob: アマゾンの為替レートはどうなってるの?
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: