2012年1月19日木曜日

Twitter Timeline of 余丁町散人 Wednesday, January 18, 2012

  • 10:30  The Daily 余丁町 紙が更新されました! http://t.co/xYuK4M39 ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @tatsu0409 @gshibayama
  • 11:36  池田信夫 : 偽の希望を売り歩く人々 - http://t.co/5wsr5Eax 「補助金で食っている土地に暮らしていると税金はどこかから湧いてくるぐらいに思っているのだろう」……でも貰えるものは貰わないと損という感覚は人間の性。既得権者が多数派を占めると牽制も効かない。
  • 11:40  まああ、アホ船長を弁護するつもりはないけど、船長は全員の安否を確認してからでないと下船出来ないというのは、船と共に沈めと言うことであり、非人道的なルールではある。RT @antonianjp: まぁあの船長さん意味どうしようもない人代表なんだが、ど間抜け過ぎるのがすごいというか
  • 12:06  ちなみにあまりに不条理なので船長の「最後退船」の義務は現在は日本の船員法第17条から削除されています。RT @antonianjp @kafusanjin: 船長は全員の安否を確認してからでないと下船出来ないというのは、船と共に沈めと言うことであり、非人道的なルールではある。
  • 13:06  旧船員法第12条でした。RT @kafusanjin: ちなみにあまりに不条理なので船長の「最後退船」の義務は現在は日本の船員法第17条から削除されています。RT @antonianjp @kafusanjin: 船長は全員の安否を確認してからでないと下船出来ないというのは
  • 16:06  携帯買える?「貧困の指標」見直しへ : 社会 : 読売新聞 http://t.co/2xs81ld4 :「携帯電話などの必需品が買えるか」など、生活に密着した項目を入れることも検討する……「ケータイなんか贅沢品じゃないの?」と、ジイさんは考えてしまう。
  • 16:19  「経済教室」小峰隆夫:日経 http://t.co/RS5L38qP 「民意や政治を政策的意思決定に持ち込まないようにすることだ」……多数決では現代ニッポン問題の解決は不可能だから、これ名案。
  • 16:52  渋江抽斎は天然痘の専門医だったけど、このことを知っていたのかしら。RT @nikkeionline: 江戸時代、海外に先駆け天然痘予防に挑んだ男 緒方春朔 http://t.co/OWFRUVAg
  • 22:40  そうですか。森?外もそこまでは調べ尽くせなかった。興味深いです。RT @aquamasa: 種痘を江戸で始めたのは池田京水。鴎外が「渋江抽斎」を書いたとき、池田の情報を求め得られず。その後池田家の子孫が「江戸の疱瘡医」を自費出版。緒方春朔 @kafusanjin: 渋江抽斎
  • 22:51  武田邦彦: 「よい子」の研究 http://t.co/P3U0A5ov :日本人は「魂よりお金」「本心を隠したいから建前を言う」「都合の悪いことは見ないようにする」「言うことはいつ変えても良い」という情けない民族なのかも……先生だんだん厭世的になってきたな。分からんでもないけど。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: