- 05:21 御意。農地解放の理念に立ち返るべき。平成の班田収授法こそいま必要。http://bit.ly/aIMyyK RT @masaru_kaneko: 逆説的ですが、農地の所有権を制限して強制しないと土地集積できないんですね。
- 05:46 それって「存在するものにはすべて存在理由がある」ということですか。ということは改革はすべて無意味と言うことになる。「生物多様性」主義みたい。 RT @masaru_kaneko: 市場は「制度の束」で「多重な調節制御」でできているという市場観は独特なので分類上は「突然変異」かも?
- 05:58 朝日新聞社:太陽活動停滞で0.7度寒く 13年以降にミニ氷河期? http://bit.ly/9ZSzs8 「太陽活動は2013年をピークに数十年の停滞期を迎えることが予想されており、地球がミニ氷河期に入る可能性もある」……二酸化炭素の排出量を増やさないとみんな凍えてしまう。
- 07:40 朝起きて、考え直して、買いました。快調快調。これすごい!RT @chakokon: 確かにそうですね。これ大丈夫?と思いました。@kafusanjin どうも不安。RT @chakokon: 「英辞郎●MOBI/Kindle対応版」 http://bit.ly/dcg1VW
- 11:57 あっと驚く船の話 | 翔鴎号|キャプテンズブログ http://bit.ly/9g2maG 「海は万人に平等であり、プロもアマもない。」……名言。この本、アマゾンで950円。送料無料になったから、何も気にせずに注文できるね。
- 20:56 「石垣島海保」とかけて「226事件」と問う。ココロは?……その意気やよし。超法規的「不法行為」も許されるのである!
- 21:00 日本の裁判では、どうして「遺族の心境」とか「被告の反省の態度」とかが重視されるんだろう? 国民感情を重視すると言うが、だったらリンチと同じ。犯した「罪」に対して「罰」が機械的に定められているイスラム刑法の方が、よほど近代的・合理的?
- 21:07 NHK「クロ現」「シェアハウス」:クニヤは大賛同するが、要は「隣組」の生活。空気を読むことが強制される。若者の空気を読めずヘンなことを言う年寄りが出てきたが、ありゃ、長続きしない。いじめられてやがて死ぬ。為政者には便利な制度。
- 21:20 Kindle を読み出すと止まらない。でも明かりが要る。暗闇の中でも読める iPad とは大違い。Kindleと iPad、どっちが勝つか? それは社会の「オタク度」による。薄暗いところでケータイと睨めっこしてニヤニヤしている若者は、気持ち悪いんだけれど、これは少数意見か。
- 21:31 おいらは「歴史の進歩」を信じている。そういう意味では「マルクス主義者」か。未開国の陋習でも「美しい伝統文化は守らねばならない」とする「ポリコレ進歩主義サヨ」はキライである。最近のニッポンでは、既得権集団の利益擁護の為に、これが横行しているように見える。嘆かわしいことである。
2010年11月10日水曜日
Twitter Timeline of 余丁町散人 Tuesday, November 09, 2010
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿